病気と健康管理

ホーム > 病気と健康管理 > 甲状腺機能低下症
 

甲状腺機能低下症

今回は甲状腺機能低下症のお話です。

甲状腺機能低下症ってどんな病気なの?

甲状腺機能低下症は、気管に沿って存在している 『甲状腺 』が何らかの原因で破壊され ることにより起こります。甲状腺が破壊され、その機能が弱まることで甲状腺ホルモ ンが分泌されなくなり、様々な症状が現れる病気です。尚、詳しい原因は不明とされ ています。
その多くは犬でみられ、猫の発症は稀です。犬種としては、ゴールデンレトリバー、ラブ ラドールレトリバー、コッカースパニエル、ブルドッグ、プードル、ダックスフンドなどが、 好発犬種として挙げられます。 4〜 10 歳の中年齢で発症が多くみられます。

症状

症状としては、左右対称性の脱毛、脱毛部の色素沈着、元気が無く寝てばかりいる、 皮膚病、食べる量は変わらないのに体重が増える、全身の浮腫などがあります。
また、尾の毛が全て抜けることにより鼠の尾のようになる 『ラットテール』、顔の浮腫に よって皮膚が弛み悲しげな表情に見える 『悲観的顔貌』が特徴です。更に、この病気に なると寒さに弱くなり、寒い地方では低体温になってしまうこともあります。
低体温になった場合や、 『粘液水腫性昏睡』と呼ばれる重篤な症状に陥った場合、命に 関わることもあります。

治療法

体内で不足してしまっている甲状腺ホルモンを、人口の甲状腺ホルモン製剤を投与し、 補うことで治療を進めていきます。症状の改善には時間を要しますが、しっかりと薬を 投与していれば、決して予後の悪い病気ではありません。ただし、 生涯にわたる投与が 必要となります。
また、決められた薬の分量をしっかり守らないと症状が改善されな かったり、過剰投与となると今度は甲状腺機能亢進症の恐れも出てきてしまうので、 注意が必要です。これはどんな病気、怪我にも言えることですが、自身の判断でお薬 の量を減らしたり、増やしたりしてしまうことはとても危険なことなのです。。

当院でも、甲状腺機能低下症などの内分泌系疾患かどうかが測定できる検査を取り 扱っております。何事も 早期発見が大事です。特に中高齢のわんちゃんなどは、定期的 な検査をお勧めしております。少しでも何か気になることがございましたら、是非お気 軽にご相談下さいね


クレッセ動物病院 看護師 佐藤

診療時間
10:00 〜12:00
15:30〜 18:00
10:00〜12:00 15:30〜18:00
休診日:火曜日・祝日

ワンニャン検診

病気と健康管理

スタッフブログ

取り扱いカード

※その他のカードについてはお問合せください