病気と健康管理

ホーム > 病気と健康管理 > 犬と猫の糖尿病
 

犬と猫の糖尿病

糖尿病は人だけではなく、犬や猫でも起こることをご存じですか?

糖尿病ってどんな病気なの?

膵臓からインスリンというホルモンが分泌されており、その働きによって、 血液中の糖を細胞に取り入れる(血液中の血糖値を下げる)ことができるの ですが、インスリンの働きが悪くなることにより、血液中の糖が多くなり、 高血糖の状態が続くことで、様々な症状が出ます。
多くなった糖が尿に出てきてしまうため、糖尿病と呼ばれています。
また、糖尿病には2種類あり、犬ではインスリンを作ることができない1型 が多く、猫ではインスリンを作ることはできるが作用しない2型が多いです。

どんな症状が出るの?

○水を飲む量が増える。
○尿の回数や量が増える。
○尿の匂いが甘い。
○体重減少または増加。
○白内障。(犬)
○ハックウォーキング(かかとを地面につけて歩く)(猫)
重症の場合、ケトアシドーシス(血中のケトン体が増え、体が酸性に傾く)を起こし、 食欲・活力の低下、下痢、嘔吐、脱水、神経症状などを起こし、最後は昏睡状態と なり、死に至ることもあります。

原因は?

【犬】
遺伝的な素因もありますが、その他に、特発性の膵臓機能の低下、膵炎、クッシ ング症候群、発情後の黄体期が関係していることから男の子よりも、避妊手術をして いない女の子で起こることが多いです。

【猫】
ストレス、膵炎、感染症などがありますが、最も大きく関係しているのが、肥満 です。肥満の子は糖尿病のリスクが正常体重の子よりも4倍も高くなります! このことから、女の子よりも、去勢手術をしていて、体重が増えやすくなった男の子 で起こることが多いです。

糖尿病の治療法と予防法は?

不足しているインスリンを補うため、毎日インスリンの注射を接種する 必要があります。同時に食事療法も大事になります。糖尿病に配慮した フードに代える必要があります。
ワンちゃんの場合は避妊手術をすることで、糖尿病リスクを下げることができます。 日頃からしっかりと体重管理を行い、定期的に血液検査や尿検査を行うことで病気 の早期発見に繋がることもあります☆


クレッセ動物病院 看護師 三浦

診療時間
10:00 〜12:00
15:30〜 18:00
10:00〜12:00 15:30〜18:00
休診日:火曜日・祝日

ワンニャン検診

病気と健康管理

スタッフブログ

取り扱いカード

※その他のカードについてはお問合せください